MENU

松島の赤ちゃん連れホテルはここで決まり!「花ごころの湯 新富亭」安心快適の体験レポート

目次

赤ちゃんを連れての旅行って、ワクワクする反面、正直心配事も多いですよね。

宿泊先に赤ちゃん用の設備がなかったらどうしようとか、赤ちゃんが泣いて迷惑をかけたらどうしようとか。

でも、松島にある『花ごころの湯 新富亭』は、そんな心配を吹き飛ばしてくれる宿でした!

⇨公式サイト

⇨るるぶトラベル(検索した感じ1番安いかなと感じた)

⇨楽天トラベル(ポイント貯めるなら)

設備もサービスも赤ちゃん連れに優しくて、家族みんなが安心して過ごせる環境が整っているんです。

この宿で過ごした時間が本当に快適だったので、ぜひ松島旅行を検討しているパパママにも知ってほしいなと思います。

↑初日写真撮るのを忘れて2日目の朝だからぐちゃぐちゃ、、、すみません。

『花ごころの湯 新富亭』の一番の魅力は、なんといっても赤ちゃん連れの家族に優しい環境が整っているところです。

私たちは和室タイプのお部屋を選んだのですが、畳の柔らかい感触は赤ちゃんにぴったり。

ゴロゴロしたりハイハイしたり、赤ちゃんが自由に動き回れるので、私たち親も安心してリラックスすることができました。

また、全室に加湿器付きの空気清浄機が完備されていたのも嬉しいポイントでした。

さらに、スタッフの方の対応がとても温かいんです。

宿に到着すると「赤ちゃん用のお布団も準備してあります」と優しく声をかけていただき、気持ちがホッとしました。

予約時に【幼児 布団のみ】を選択しました🔍

赤ちゃんを連れての旅行では、ちょっとした心遣いが本当にありがたいですよね。

また、「何かお困りのことがあればいつでもお声がけくださいね」と言っていただけたので、困った時にもすぐ頼れる安心感がありました。

また、宿泊中は他にも赤ちゃん連れのご家族が多くいらっしゃいました。

食事中に赤ちゃんが泣いてしまったときも、他のお客さんが優しい笑顔で見守ってくれましたし、大浴場に行った時も可愛いね〜など声をかけてもらえることがありました。

さらに、お部屋からは松島湾の絶景を楽しむことができ、赤ちゃんが寝ている間に夫婦でのんびりと景色を眺める贅沢な時間も過ごせました。

忙しい毎日の中で、こうして心がゆったりできる瞬間を味わえるのは、旅行ならではですよね。

大浴場に赤ちゃん用のバスチェアが置いてあるのを見たときは、本当に感動しました!

正直、温泉旅館でこういう設備があるところってなかなかないんですよね。

実際、バスチェアが置いてあるのを知らずにフロントに

「ベビーバスってありますか?」と聞きましたが「ない」という回答をもらっていたので

気合い入れてました😆

ですが、脱衣所にはハイローチェアがあったんです!

大きめのベンチやベビーベットがなかったのでとても赤ちゃんの居場所として、とても助かりました。

そして大浴場へ♨️

膝の上で洗おうかな〜と思っていましたが

「バスチェアがある!!しかもいつも家で使っているのと同じタイプ!!」


↑新生児から2歳まで使える優れもの!

この時の驚きと安心は忘れられません。

バスチェアがあるおかげで赤ちゃんを安全に座らせながら自分もきちんと体を洗うことができ、

一緒にお湯に浸かることができて、本当に助かりました。

ちなみに、男湯にもあったそうです。

お風呂自体も広々としていて、家族みんなでゆっくりと温泉を楽しむことができましたよ。

それに、今回は時間が合わずに利用できませんでしたが貸切風呂もあったので

パパと力を合わせてお風呂を乗り切るのもいいなと思いました。

旅先での食事時間って、赤ちゃん連れだと何かと気を使いますよね。

本当は部屋食ができると気持ちも楽だったのですが、、、

でも『花ごこころの湯 新富亭』では、赤ちゃん用のハイローチェアが貸出されていて、食事中に赤ちゃんを寝かせておけるんです。

これのおかげで、私たち夫婦も久しぶりに落ち着いて食事を楽しむことができました。

しかもお料理がまたすごく美味しくて、松島名物の新鮮な牡蠣をいただきました!

赤ちゃん連れだと食事を急いで済ませてしまうことが多いけど、ここではそんなことを気にせず、ゆっくりと美味しいものを味わえたのが最高でした。

宿泊してみて感じたのは、赤ちゃん連れのお客さんが本当に多いってこと。

小学生以下の子はもちろん、抱っこ紐で朝食バイキングをこなしているママもいました!すごい!

だから周りの目を気にせず、のびのびと過ごすことができました。

食事中に赤ちゃんが泣いてしまった時も、他のお客さんたちが温かい目で見守ってくれて、気まずさが全然ありませんでした。それから、スタッフの方も笑顔で話しかけてくれたりと、とてもアットホームな雰囲気でしたよ。

さらに、お部屋からは松島湾の絶景が見られたのも素晴らしく、赤ちゃんと一緒に特別な時間を過ごすことができました。

『花ごころの湯 新富亭』は松島観光に便利な立地で、車で来ても無料駐車場が広々していて安心でした。

駐車スペースがたくさんあるので、混雑を気にせず車での移動がスムーズでしたよ。

松島湾を一望できる部屋に泊まったので、観光前から景色を楽しむことができたのも贅沢な体験でした。

瑞巌寺や五大堂へのアクセスも良く、赤ちゃん連れでも効率よく観光できるのが嬉しいポイントです。

その中でも特におすすめしたいのが、『松島ハーバーライト2025』です。

このイルミネーションイベントは、2024年11月30日から2025年2月28日までの期間限定で、宮城県松島離宮で開催されています。

宿から車で約10分ほどの距離でアクセスも良好です。

歩いても20分ほど!私っが行った時は道路が凍っていたので歩いて行くのはやめて車で行きました。

会場には16万球もの7色に輝くイルミネーションが広がり、特に松島湾を模した水盤に映る光景は圧巻でした。

私たちが訪れたときには全長10メートルの『光のアーチ』や、雪景色をイメージした『雪と光の小径』が幻想的で、家族全員が感動!

また、14分ごとにシャンパンゴールドと7色の光が交互に点灯する演出も見逃せません。

さらに、赤ちゃん連れでも安心して楽しめるよう、会場内には温かい飲み物を提供する飲食店や屋内のイートインスペースもあります。

イルミネーションを満喫した後、温かい飲み物でほっと一息つけるのは嬉しいポイントでした。

このイベントは、赤ちゃん連れでも無理なく楽しめるので、冬の松島観光にぜひ加えてみてくださいね!

松島で赤ちゃん連れの旅行を検討されている方には、『こころの湯 新富亭』がおすすめ!

赤ちゃんが快適に過ごせる設備やサービスが整っているので、パパやママも安心してリフレッシュできますよ。

旅行の計画を立てている方は、ぜひ宿泊先の候補に入れてみてくださいね。きっと素敵な思い出が作れるはずです!

【赤ちゃん連れでも安心なところ】
・バスチェア完備
・ハイローチェア貸出
・加湿機能付空気清浄機完備←部屋に着いたらすぐつけよう

【ママパパに伝えたいこと】
・脱衣所は暖かいけど、大浴場はひんやりしていたのでお風呂ガーゼではなく
 タオルのような少し大きめで厚いものをかけてあげるのがいいかも
・ハイローチェアは結構年季が入っていたので下にしくおくるみ必須

花ごころの湯 新富亭 基本情報

住所 
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字垣ノ内38-1

アクセス
• 車の場合:三陸自動車道「松島海岸IC」から約10分

電車の場合:JR東北本線「松島駅」から徒歩約15分

または、JR仙石線「松島海岸駅」からタクシーで約5分

駐車場
無料駐車場完備(90台駐車可能)

公式サイト

⇨るるぶトラベル

⇨楽天トラベル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次